焼桐畳 珈琲敷 - 12000jpy
焼桐畳珈琲敷
(Yaki kiri tatami-coffee board)
.
ボードサイズ
桐枠 W27.0cm x D15.0cm x H2.2cm
※ ゴム脚含む 2.9cm
飾畳 W22.0cm x D11.0cm x H1.2cm
.
桐材の表面をバーナーで炙り、一部を炭化させることで、木材の表面がデコボコになり、加工前よりも木目が陰影が際立ち、深みのある表情が生まれ味わい深さが増します。
また日焼けや汚れが目立ちにくくなり防汚、防水効果も生まれます。
.
畳を濡らしたくない または汚したくない場合には、畳は着脱できます。
.
仕上げに亜麻仁油を塗り込み 乾燥後 温めた布で余分なオイルを拭き取ってます。
※手触りでヌルっとオイルを強く感じる場合には、温めた布を固く絞って拭き取って下さい。
※傾斜微調整ネジ穴を濡らさないようにして下さい。 穴が木の膨張によりネジが入らなくなります。 濡らしたり?湿らせてしまった場合にはよく乾燥させてから一度ネジを差し込み、回すのが固い場合には少しずつヤスリで削って調整してください。 少しずつですよ!
.
Burnt paulownia tatami coffee mat
(Yaki kiri tatami-coffee board)
.
By heating the surface of paulownia wood with a burner and partially carbonizing it, the surface becomes uneven, highlighting the grain and creating a richer, more refined look. It also makes sun damage and stains less noticeable, providing stain and water resistance.
.
The tatami mats can be removed if you don't want them to get wet or dirty.
.
To finish, we apply linseed oil and, after it dries, wipe off any excess oil with a warm cloth.
※If the oil feels very slimy to the touch, wring out the warm cloth and wipe it off.
※ Do not get the tilt adjustment screw holes wet. The wood will expand and prevent the screws from going in. If it gets wet, dry it thoroughly and then insert the screw. If it is difficult to turn, file it down a little at a time to adjust it. Little by little!
.
Board size
wooden frame
W27.0cm x D15.0cm x H2.2cm
※ Rubber feet incl. 2.9cm
Tatami
W22.0cm x D11.0cm x H1.2cm
.
.
商品情報
サイズ: W270mm / D150mm / H29mm
重 量: 8.5g
※手加工の為、サイズや重量は若干誤差はあります。
※アウトドアでのドリップポット代用商品となりますので、ポットのように大きく変化する挙動をした場合、マグからお湯が溢れ出ますので、ご利用時はゆっくりと動かすようにして下さい。また取扱説明にも記載しておりますが、ご使用前に注ぎ口を水で濡らしてから使用して下さい。表面張力および毛管力を利用しておりますので、マグからの吸水力が増し柔らかく注げます。